フォークリフトオペレーター

インタビュー

03

仲間とだから、
毎日がんばれます!

フォークリフトオペレーター 後藤 隼斗
所属:行田3係(2023年9月入社/派遣→正社員)
前職:接客業(飲食店)

信頼できる仲間がいるから、
働きやすい。

前職は接客業でしたが、派遣でこの会社に入ったのがきっかけで、そのまま正社員として働くことになりました。最初は何もわからなかった自分に、丁寧に仕事を教えてくれた先輩たちのおかげで、気がつけば自然と馴染んでいました。今では新しく入ってきた人に教える立場です。

この職場のいいところは、人間関係の良さ。ドライバーさんも事務の人も、みんながフラットに会話していて、仕事の相談も雑談も気軽にできます。繁忙期は大変なこともありますが、終わった後の達成感はやっぱり大きいですね。

フォークの仕事はミスが命取りなので、検品やチェックを徹底しています。ただ、丁寧すぎるとスピードが落ちるので、そこはバランスを取りながらやっています。今は現場をまわすリーダーのような役割もあり、配置を考えたり、効率よく動けるように工夫しています。

休みの日は出かけたり、職場の仲間とご飯に行ったり。土曜日は少し早く帰れるので、プライベートもそれなりに充実しています。人手が増えればもっと働きやすくなると思いますが、今の雰囲気が気に入っているので、これからもこのチームで頑張っていきたいです。

 

. フォークリフトの仕事で大変なことは?
. 繁忙期になると入庫が一気に増えて、物量との戦いになります。どこに何をどう入れるか、頭をフル回転させながら捌くのが大変ですが、うまくいった時の達成感は大きいです。
. これから入ってくる人へ一言!
. 免許さえあれば、フォーク作業は楽しい仕事です。いろんな種類のリフトにも乗れるので飽きません。最初は難しくても、先輩がしっかり教えるので安心してください!
OTHER INTERVIEW
他のインタビューを見る

募集要項等エントリーはこちら